セミナー開催
毎年2回、仙台市内で福祉事業者(管理者様)向けに
集合セミナーを主催しております

リスクマネジメントセミナー
平成18年から実施している人気セミナーで、テーマとして、福祉業界に特化した保険や事故にまつわるリスクマネジメント研修、業界ならではの法改正対策・人事労務問題などを設けてきました。
講師の方々には、福祉業界における専門家や弁護士の先生などもお呼びし、業界特有のお話をうかがうことができ、皆さまに好評をいただいております。
今後も、様々なご意見を取り込み、有意義で楽しめるセミナーの運営を行っていきたいと思いますので、ご意見・ご要望お寄せください。
募集中のセミナー

講師 志賀 洋祐 氏
2021年4月の「令和3年度介護報酬改定」により、2024年4月までに介護事務所ではBCP(事業継続計画)の策定が義務化となりました。今回のセミナーでは「より具体的な事例を」「自分たちで考えてみよう」という体験型ワークショップタイプのセミナーとなります。また介護施設だけではなく障がい者施設の皆様にも有益となる内容を予定しております。自身で「聞いて」「考えて」「学んだ」ことをぜひ、皆様のBCP策定や見直しにお役立てください。
- 日時
- 2023年9月27日(水)14:00~16:00[受付開始13:40]
- 実施方法
- 会場集合型セミナー
会場:三井住友海上火災保険株式会社 仙台支店10F大会議室(仙台市青葉区一番町2丁目5-27) - 対象
- 介護・福祉事業者様
- 参加費
- 無料
- お申込み
- こちらのフォームからお申込みください
- 主催
- 株式会社オンワード・マエノ
三井住友海上火災保険株式会社 - 後援
- 社会福祉法人宮城県社会福祉協議会様
宮城県老人福祉施設協議会様
社会福祉法人仙台市社会福祉協議会様
仙台市老人福祉施設協議会様
志賀 洋祐 氏
MS&AD インターリスク総研株式会社
リスクマネジメント第四部 医療福祉マーケットグループ 医療福祉専任コンサルタント
大学卒業後、東京都内の社会福祉事業所に勤務。のちに現在のMS&AD インターリスク総研株式会社入社。
前職の経験を活かした福祉 医療分野におけるリスクコンサルティングを専門領域とし、福祉事業所・医療機関・自治体・福祉関連団体を中心にコンサルティング・研修・セミナー等多数出講。
セミナーに関する
お問い合わせはこちら
お問い合わせ | TEL 022-762-9915
過去のセミナー
- 令和5年(2023年)
- 令和4年(2022年)
- 令和3年(2021年)
- 令和2年(2020年)
- 平成31年/令和元年(2019年)
- 平成30年(2018年)
- 平成29年(2017年)
- 平成28年(2016年)
- 平成27年(2015年)
- 平成26年(2014年)
- 平成25年(2013年)
- 平成24年(2012年)
令和5年(2023年)
令和4年(2022年)
令和3年(2021年)
令和2年(2020年)
平成31年/令和元年(2019年)
平成30年(2018年)
どちらも三井住友海上、オンワード・マエノの共催
平成29年(2017年)
9月は三井住友海上、オンワード・マエノの共催
平成28年(2016年)
平成27年(2015年)
平成26年(2014年)
平成25年(2013年)
平成24年(2012年)
取扱保険会社
損害保険会社
- AIG損害保険株式会社
- 三井住友海上火災保険株式会社
- あいおいニッセイ同和損害保険株式会社
- 東京海上日動火災保険株式会社
- 損害保険ジャパン株式会社
- Chubb 損害保険株式会社
- スター保険(スター・インデムニティ・アンド・ライアビリティ・カンパニー)
- 東北自動車共済協同組合
生命保険会社
- メットライフ生命保険株式会社
- 大同生命保険株式会社
- 三井住友海上あいおい生命保険株式会社
- エヌエヌ生命保険株式会社
- オリックス生命保険株式会社
- ソニー生命保険株式会社
- SOMPOひまわり生命保険株式会社
- 東京海上日動あんしん生命保険株式会社
- FWD生命保険株式会社
- 富国生命保険相互会社
- メディケア生命保険株式会社
当社は、お客様に適正な選択をいただけるよう、複数の損害保険会社および生命保険会社と代理店委託契約を締結しております。また、上記各社の保険契約の締結の代理または媒介を行います。
保険契約締結における権限について
損害保険( 代理) ・・・募集人が承諾をすればその契約が成立し、その効果が保険会社に帰属することになります。
生命保険( 媒介) ・・・募集人は契約の申込の勧誘のみを行います。契約の成立には保険会社の承諾を必要とします。