仙台市より「仙台まち美化サポーター」に認定されました
仙台市内の道路や公園等の清掃・除草等を定期的・継続的に行う活動です。
認定証
清掃の様子
榴岡4丁目公園にて実施。近所の方や散歩中の方から「ご苦労さま」と声をかけていただき、気持ちよく活動ができました。
(令和1年6月13日)
障害理解サポーター(ココロン・サポーター)養成研修」を受講しました
障害をお持ちの方が講師となり、障害のある方ない方誰もが暮らしやすい社会の在り方などを学びました。
- 講義やグループワークの様子
- 修了証書やサポーターリングをいただきました
仙台市障害理解サポーター(ココロン・サポーター)養成研修についてはこちらから
(令和1年5月13日)
ODD(One Doller Donation)に賛同いたしました

メットライフ アリコ(現社名:メットライフ生命保険株式会社)の社会貢献プログラムODD(One Doller Donation)に賛同いたしました。メットライフアリコのご契約を1件いただくたび、50円を募金先に寄付いたします。
(平成30年4月 ※平成24年から毎年実施)
全国盲導犬施設連合会さまへ募金をいたしました
全国の盲導犬希望者の方へ、盲導犬を無償貸与するための資金として役立てられます。
(平成27年1月9日)
車いすを寄贈いたしました

皆さまに喜んで頂けたようです!
弊社では平成26年6月25日に創業40周年を迎え、社会貢献として車いす10台を宮城県内の社会福祉施設・介護事業所さまへ寄贈致しました。
10法人さまにつきましては、7月24日広瀬川法律事務所にて厳正なる抽選の上決定させていただきました。多数のお申し込みを頂き誠にありがとうございました。
応募総数 113事業所(82法人)
(平成26年7月)
鎮魂と追悼のモニュメント建立プロジェクトに賛同いたしました
オンワード・マエノは、「東日本大震災 鎮魂と追悼のモニュメント建立プロジェクト」に賛同、支援しています。
詳しくはこちらをご覧ください。
(平成25年5月)
宮城県共同募金会への募金をいたしました

東日本大震災における震災復興に役立てていただきたく、売上の一部を募金いたしました。
(平成23年11月)

その他継続している活動
授産施設からの製品買取り
宮城県内の授産施設(障害などが理由で、一般の企業で就労することが困難な方々が訓練も含めて就労する施設)から製品を買取り、お客さまにノベルティとして進呈しております。
書き損じはがきの寄付
書き損じはがきを障害者支援施設にお届けしました。
(平成29年8月 ※平成27年から毎年実施)
古切手の収集

古切手を収集し、送付しています。
NPO法人誕生日ありがとう運動本部よりお手紙をいただきました。
(平成30年9月 ※平成26年から毎年実施)
ペットボトルのキャップ収集

ペットボトルのキャップを集めて、県内ボランティア団体さまにお届けしています。
回収されたキャップは資源物として売却され、収益はポリオワクチンとなり、世界中の子供たちに送られています。
回収活動をしている 「Enn~えん~」さま
古切手回収などの活動もしております。
(平成30年9月 ※平成25年から毎年実施)