当方針の定着を測る指標(KPI)について
- 損害保険単年度契約件数 [37期(2020年度)]
-
2,120 件(長期契約除く)
上記のFD宣言に則り活動をすることで、お客さまに当社を信頼していただきこのように多くの新規契約・更改契約を頂戴することができました。
- 損害保険単年度契約件数内訳(%) [37期(2020年度)]
-
特定の種目に偏りのない、バランスのとれた比率が理想です。 - 長期火災契約件数 [37期(2020年度)]
3,502 件
- 宮城県地域福祉総合補償制度加入件数 [37期(2020年度)]
-
292 件
宮城県地域福祉総合補償制度の担当代理店として、今年度も非常に多くの福祉事業のお客さまよりご契約をいただくことができました。
- 生命保険保有件数 [37期(2020年度)]
-
3,504 件
- 生命保険保有件数内訳(%) [37期(2020年度)]
多くの保険種類がある中からお客さまにあった保障をご提供しています。- 働きやすさ [37期(2020年度)]
-
有休取得率 68.00 %/年 平均残業時間 12時間/月
- 社会貢献活動 [37期(2020年度)]
-
仙台まち美化サポートプログラム 年6回 参加延べ人数29名
エコキャップ運動 回収10.1㎏
古切手収集(NPO法人 誕生日ありがとう運動本部様へ)
- 保険契約 継続率 [37期(2020年度)]
-
94.02 %
- 定期的な情報提供 [37期(2020年度)]
-
個人向け情報誌(エスコート) vol.3 2,885通 vol.4 2,800通
法人向け情報誌(OM通信) 12回発行 ※延べ2,440件送信
ボランティア保険ニュース 7回発行
会社案内(人つながり) 2020年度版発行
リスクマネジメントセミナー 2020年8月・2021年1月 開催(会場・WEB同時開催)
講師派遣 なし
- お客さまの声 [37期(2020年度)]
-
81件
ご意見ご要望
短期間の保険加入のお客様に保険延長の確認を怠ってしまったため、「工事が延びてしまったので保険期間も延長したかった。連絡が欲しかった」とお声を頂きました。このお声を受けまして、短期間加入のお客様へは期間延長確認を必ずご連絡をする様に業務改善をしました。その結果「声をかけてもらえると助かります」とお声をいただきました。新型コロナウイルスの影響もありイベントがなくなってしまったり、工事の期間が延びてしまうことも多い様です。これからもお客様のフォローをしっかりと行っていきます。お喜びの声
2021年2月13日の地震保険金請求について当初書面査定では損害なしという判定となり、お客様は納得できず苦情を申し立てられました。
このお声を受けまして弊社社員が直接現場調査をさせて頂き、保険会社へ再度査定依頼をしたところ小半損認定となり保険金を受け取っていただくことができ、お客様より感謝のお声を頂きました。判定結果が変わらないこともありますが、私たちに出来る限りのことを実行していきたいと思います。 - お客さまアンケート [37期(2020年度)]
業務品質・サービス向上に努めています。
- サポート体制
-
- 研修会 [37期(2020年度)]
-
社内研修 26回、社外研修 1回 実施
新型コロナウイルスの影響で、WEB研修が中心となりました。
様々な研修をし知識を高め、スキルアップを目指しています。 - 資格保有者情報 [37期(2020年度)]
-
CFP® (日本FP協会認定) 1名
AFP(日本FP協会認定) 4名
2級ファイナンシャル・プランニング技能士 4名
生命保険トータルライフコンサルタント 6名
損害保険トータルプランナー 7名
損害保険プランナー 12名