当方針の定着を測る指標(KPI)について
- 損害保険単年度契約件数 [36期(2019年度)]
1981 件(長期契約除く)
上記のFD宣言に則り活動をすることで、お客さまに当社を信頼していただきこのように多くの新規契約・更改契約を頂戴することができました。
- 損害保険単年度契約件数内訳(%) [36期(2019年度)]
-
特定の種目に偏りのない、バランスのとれた比率が理想です。 - 長期契約保有件数 [36期(2019年度)]
3,054 件
- 宮城県地域福祉総合補償制度加入件数 [36期(2019年度)]
316 件
宮城県地域福祉総合補償制度の担当代理店として、今年度も非常に多くの福祉事業のお客さまよりご契約をいただくことができました。
- 生命保険保有件数 [36期(2019年度)]
3337 件
- 生命保険保有件数内訳(%) [36期(2019年度)]
多くの保険種類がある中からお客さまにあった保障をご提供しています。- 働きやすさ [36期(2019年度)]
-
有休取得率 92.68 %/年 平均残業時間 19時間12分/月
- 社会貢献活動 [36期(2019年度)]
-
仙台まち美化サポートプログラム 年6回 参加延べ人数33名
広瀬川1万人プロジェクト 参加
エコキャップ運動 回収6㎏
古切手収集(NPO法人 誕生日ありがとう運動本部様へ)
- 保険契約 継続率 [36期(2019年度)]
93.00 %
- 定期的な情報提供 [36期(2019年度)]
-
個人向け情報誌(エスコート) vol1. 3,024通 vol2. 2,077通
法人向け情報誌(OM通信) 12回発行 ※延べ2,440件送信
ボランティア保険ニュース 8回発行 ※災害発生により例年より3回増。
会社案内(人つながり) 2019年度版発行
リスクマネジメントセミナー 2019年8月・2020年1月 開催
講師派遣 13回派遣
- お客さまの声 [36期(2019年度)]
-
今年度もお客さまから多くのお声を頂きました。
- お客さまアンケート [36期(2019年度)]
業務品質・サービス向上に努めています。
- サポート体制
-
- 研修会 [36期(2019年度)]
-
社内研修 11回実施 社外研修 6回実施
様々な研修をし知識を高め、スキルアップを目指しています。
- 資格保有者情報 [36期(2019年度)]
-
CFP® (日本FP協会認定) 1名
AFP(日本FP協会認定) 4名
2級ファイナンシャル・プランニング技能士 4名
生命保険トータルライフコンサルタント 4名
損害保険トータルプランナー 7名
損害保険プランナー 12名